催し事の案内
ー                   .    . とよさんのMIDI Boxからさくら貝の歌 

  「市町村合併をともに考える全国リレーシンポジウム2001 in 茨城」 スミ

  期      日  平成13年11月22日(木) 開場12時30分 開会13時
  場      所  取手市民会館 大ホール
  キャッチフレーズ  豊かなまちづくりのために
  内      容
            ビデオ上映  13時15分〜
            合併現況報告 13時25分〜
             「潮来市誕生までの軌跡」森内捷夫(旧牛堀町町長)
            パネルデイスカッション 15時00分〜
             「地方分権時代の市町村合併}
             パネリスト
              橋本 昌(茨城県知事)
              佐藤守弘(常磐大学教授)
              岡野 譲(常総JC理事長)
              東尾 正(総務省消防庁審議官)
             コーデイネーター
              斎藤良夫(茨城新聞社編集局長)
 参加のお申し込み・お問い合わせ
  参加ご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号をご記入のうえ、
  ハガキまたはFAX、Eメールでお申し込み下さい。
  締め切り 11月14日(水)必着
  定  員 1,100名(先着順で聴講券を送ります。)
  
  「市町村合併をともに考えるシンポジウム」係
   〒310-8686 水戸市北見町2−15 茨城新聞社
   FAX.029-225-4747 TEL 029-221-3121
   E-mail:jigyou@ibaraki-np.com

 主催:日本国政府、総務省、茨城県、茨城新聞社、
    全国地方新聞社連合会、21世紀の市町村合併を考える国民協議会

 後援:茨城県市長会 茨城県町村会、茨城県市議会議長会、茨城県町村議会議町会
    茨城県商工会議所連合会、茨城県商工会連合会、茨城放送、
    日本青年会議所関東地区茨城ブロック協議会。

 茨城県の市町村合併ホームページ
   http://www.pref.ibaraki.jp/prog/gappei/index.htm
 総務省のホームページ
   http://www.soumu.go.jp/

スミ  

日時 平成13年8月17日(金)

  午後6時20分〜9時30分
        午後8時20分より灯ろう流し(徳満寺)
    午後8時30分より花火打ち上げ

場所 利根川栄橋下(河川敷)

       (雨天・強風の場合は8月18日(土)に順延、ただし小雨決行)

主催 利根町観光協会    
          後援 利根町・国土交通省利根川下流工事事務所
          商工会・建設業協会・法人会・婦人会

詳し くは、下記の―利根町ホームページ(公式) をご覧下さい。

http://www.net-ibaraki.ne.jp/tonetown/infomation/ibento/hanabi-messege.htm




柳田フエステで展示された 明治・大正・昭和の貴重な写真約百点の様子と他1点

第9回       少年がみた、民俗学めばえの地    
柳田國男記念公苑 フェスティバルスミ
おいでよ! 民話のふるさとへ

平成13年26日() 予備日(荒天の場合)5月27日(
 午前10時00分〜午後3時30分 (オープニングセレモニー9:45)

開催場所: 利根町立 柳田國男記念公苑      

駐車場 : 布川小学校グランド          

駐輪場 : 利根町農協倉庫            

   当日、柳田國男記念公苑前の通りは「歩行者天国」となります。
                   午前9時30分〜午後4時迄

特別展   柳田國男写真展 ・ 徳満寺「間引き絵馬」

詳細は下記へ                   
問い合せ先 フエステイバル実行委員会事務局   

 利根町教育委員会内 電話0297-68-2211(内線311)まで

                     (13.5.13掲載)


去る2月11日に行われた利根町凧揚げ大会の写真5点他印西ホールの写真1点
その1 その2 その3 その4 その5  その6
(この混声合唱で宮本和也先生の作られた歌が5曲程歌われ
ました。左端の宮本先生と右端の4人は合成で入れました。)
(全部望遠100mmレンズにて撮影)

         楽しい音楽会  スミ

   -Waku Waku2001

日時    2001年3月25日( 
 開場         午後1時00分
 開演         午後1時30分

-    場所    取手市民会館大ホール   
 ー入場無料ー

21世紀に伝えたい名曲、心の歌
取手市と近郊で活躍の音楽集団が集まって

客席の皆様と一緒に創り上げる
楽しい音楽会


オカリーナ、ハーモニカ、合唱、
リコーダー、モダンバレエ、 

朗読、フルバンド、ダンス。 


楽しいプログラムがいっぱいです。

主催     楽しい音楽会       

 後援     取手市教育委員会     

 財団法人  取手市文化事業団     

0297−73−3251
なお、詳細については上記にお電話下さい。


利根混声合唱団 第1回定期演奏会  スミ

2000.12.9(土)  指揮:田村 玄 ピアノ:飯田絵里子

開場 1:30 開演 2:00 ¥800           

印西市文化ホール   プログラム          

1 「無伴奏の四つのうた」 大中 恩作曲

「ピアノ伴奏による五つのうた」

 2 宮本和也(利根町在住の作詞家)による合唱曲

3 混声合唱のための組曲「旅」佐藤 真作曲

               朗読青木 優

4 想いで曲集より         

後援:利根町教育委員会 利根町文化協会      

交通 JR成田線ご利用の場合            

木下駅下車            

徒歩:約15分         

    バス:南口バス乗り場より千葉レインボーバス

「市役所」バス停下車

詳しくは下記にお問い合わせください。      

お問い合わせ先 中村0297-68-4649       

 越野0297-68-7002 小川0297-68-9108      

− − − − − − − − − − − −

尺八演奏と民謡発表会の写真集(楽しい一日でした。)

クリック→  

   

                   ー

尺八演奏と民謡のお知らせ  スミ

  来る11月11日(土)12時30分より

利根町公民館において     

利根町在住の森下房春さん民謡利根房春会

の皆さんによる尺八の演奏会が行われます。

あわせて、民謡おどりも予定されております。

 

晩秋の風物誌―布川の地蔵市  スミ

徳満寺地蔵尊ご開帳   自11月24日(金)〜11月30日(木)

 護摩奉修        11月26日(日)11時、12時、14時    

柳田国男ゆかり(間引きの絵馬)の寺として名高い徳満寺

また、小林一茶も地蔵市の様子を次の様に詩っております。

なでひこや地蔵菩薩のあと先に

段々に 朧よ月よ こもり堂

詳しくは下記にお問い合わせください。        

海珠山多聞院徳満寺0297-68-2442          

 

  第16回 利根町産業文化祭  スミ

 

 日  時   平成12年11月3日(金)午前9時〜午後4時

              11月4日(土)午前10時〜午後3時

  なお雨天決行です。

場  所   利根町公民館および利根町福祉センター 

         物産即売会・芸能発表会・芸術展などが行われます。

主  催   利根町産業文化祭実行委員会      

後  援   利根町                

詳しくは下記へお問い合せ下さい。

役場経済課 (68―2211内線283・284)

教育委員会生涯学習課(68―2211内線313)

                         (12.10.22掲載)

 

ウオーキングの話題    

祝  田仲正一氏(利根町在住)県ウオーキング協会会長に就任。  

社団法人日本ウオーキング協会に県組織として団体加盟する。    

同氏は利根町歩く会の創始者で10数年来の実績があり、お手本のよ

うな健歩者であります。私も同氏の主催する「利根町七福神巡り」や

「みずウオーク取手大会」に参加しようとしたが、何分にも足が弱く  

お荷物になりそうで断念(町の正月マラソンで最下位)しました。  

水を得た魚の田仲さんに、益々の活動が期待されるところです。    

(県その他に支障がなく、また情報ルートが確立したときには、

イベントをこのページに掲載したいと思っています。)  

                     (2000.07.21)

第10回 公民館音楽祭   スミ

◎利根町公民館では、各種音楽団体による音楽の祭典  

「第10回公民館音楽祭」を開催いたします。    

 早春のひとときを素晴らしい音楽と触れ合ってみませんか?

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 

日 時  平成12年3月19日(日)      

午後2時 開 演   出演団体

1.福祉作業所リズムクラブ     

2.女声コーラス たんぽぽ     

3.利根カンナの会(大正琴)    

4.利根胡弓愛好会         

5.女声合唱 コール・リラ     

6.歌謡コーラスバンド       

7.箏曲(黎明会・藤岡社中・柴田社中)

8.利根混声合唱団         

9.新館中学校 吹奏楽部      

入場無料                    

主  催    利根町公民館公民館音楽祭実行委員会

お問合せ 利根町公民館  電話68−7881  

     

大空とのふれあい第5回利根町凧上げ大会 スミ

日 時  平成12年2月11日(建国記念の日・祝日)

午前10時受付開始       

 ◎雨天時は役場ホールで凧の審査と表彰(イベントは一部実施)

  のみ行います。                   

開 場  利根川河川敷―利根緑地運動公園     ――

参加者 参加者の年齢・性別・住所を問いません   

(小学生以下は親等同伴)      

優秀手作り凧表彰・参加賞あり   

参加費  無 料                 

特別企画

  地元凧の会会員による3畳および8畳敷大凧

大凧の里 埼玉県庄和町から18畳敷大凧

日本凧の会会員による各地各種の凧 

子供の「夢上げ凧」        

干支凧 コンテスト等・・・    

◎豚汁、甘酒、凧、飲物、弁当等の模擬店有り

◎お囃子、太鼓、獅子舞などのイベントも用意

名誉会長  利根町長―遠山 務         

主催    利根町凧あげ大会実行委員会     

主管    利根町凧の会            

後援    利根町教育委員会他         

協賛    茨城県南部毎日会他         

協力    取手警察署他            

問い合わせ先  (詳細は下記へどうぞ)

利根町凧の会 仁平 п@0297-68-5392

  利根町観光協会   п@0297-68-2211(代表)

 布川神社臨時大祭のご案内  スミ  

3年に一度の臨時大祭が下記のとおり執り行われます。

記     

7月23日(金)祭礼始め    午後1時10分 より

布川神社本殿 各町内山車6台及び各町内子供御輿12台

    布川神社御輿をお迎えに神社前に集合

午前2時 御輿の渡御開始

7月24日(土)参拝      午前10時 より 

 御仮殿    御輿は徳満寺下広場に造られた御仮殿に安置

   全町山車の競演。午後8時〜9時

(常陽銀行利根支店駐車場)  

7月25日(日)祭礼始め    午前11時30分 より

 御仮殿    御輿が出立

     布川神社   午後8時〜9時30分

      御輿係りの勢力も、各町内山車の神楽

 の音色も最高潮に達します。

 御輿宮入り      

  

トップへ戻る       総目次へ戻る  エクセル5へ

inserted by FC2 system